メンヘルと闘うリーマン四方山話

こんにちは。よそふると申します。当ブログへようこそ。社会人になって数度のメンタルダウンを経験。その経験談をよもやま風に語りながらこの社会をしたたかに生き抜くヒントを見つければと思います。

自立支援医療

 メンヘル闘病においても他の病気治療と同様に当然のことながら医療費がかかります。診察代、薬代が主な支出となります。ちょっとここで考え物なのが、風邪などの単発的な病気治療と異なり、メンヘル療養は長期化することが通常ですので、その分、病院や服薬のお世話になるわけであり、それに比例して医療費はかさみます。

 病気の程度にもよりますが、投薬効果や患者の状態を把握するためにも2週間に1回程度のペースで病院受診にかかる感じになります。健康保険の適用は多くの場合、自己負担額3割です。1回の診察等にかかる費用は、今回の私の場合で言えば、病院受診代1500円程度、服薬代1200円程度の計2700円程度。薬の内訳は抗うつ剤ですね。これに睡眠導入剤が入るとさらに加算されます。なので、1回当たりざっくり3000円程度と見てよいでしょう。2週間に1回、すなわち1カ月に2回ということで、医療費は6000円くらいの計算です。結構、バカになりません。

 ここで登場するのが自立支援医療という制度です。 自立支援医療(精神通院医療)は、精神疾患の治療にかかる医療費を軽減する公的な制度です。患者の経済的な不安を軽くすることで、体調の安定や治療への専念などにつなげることができます。ただでさえ、メンタルが病んでいるのに、さらに経済的な負担を負わせることで新たなストレッサーを与えてどうするよ?って感じですね。

 自立支援医療を適用させるためには、自治体窓口で所定の様式を入手し、その様式に診断書として病院で記載してもらい、自治体窓口に申請する、という流れになります。申請が通れば「受給者証」なるものが自治体より送られます。この受給者証を病院や薬局で会計時に提示すれば、自己負担額が原則1割までに減算されるという優れものです。前述に例で言えば、1回の負担額が3000円⇒1000円になるわけですよ。これを利用しない手はありません。

 なお、受給者証の発行にかかる期間は注意が必要です。自治体によって異なると思いますが、私の住んでいる自治体では申請してから2ヵ月かかると言われました。長い!その点は自治体もわかっていて、受領証みたいな受領日を押印した書面を渡され、受給者証が手元に届くまでは、これを病院・薬局で提示してみて、と言われました。病院等によっては、それで1割負担を認めてくれるかも、ということです。私のかかっている病院・薬局はそれはOKでした。何事も聞いて、試した方がよいです。公的な社会保障関係は特にそうだと思いますよ。

 闘病においても先立つものは必要です。公的な社会保障制度は国民全員が利用できる権利があるのですから、こういう知識は一つでも知っておいた方が良いと考えます。他にも役立ちそうなネタがあれば、このブログでも紹介していきますね。

 では、また次回にて。

 byよそふる