メンヘルと闘うリーマン四方山話

こんにちは。よそふると申します。当ブログへようこそ。社会人になって数度のメンタルダウンを経験。その経験談をよもやま風に語りながらこの社会をしたたかに生き抜くヒントを見つければと思います。

力加減

 職場復帰してから慣らし勤務を兼ねた短時間勤務を実施しています。大分慣れてきたので5月からさらに数時間伸びました。プラス2時間です。職場にいれる時間帯が長くなったことで、少し余裕を持った作業ができるようになりました。

 改めて実感しましたが慣らし勤務は本当に重要であり必要です。私の場合は数ヵ月間の病気療養となり結構な期間を職場不在としました。復帰に向けて生活リズムを整えるために色々な工夫をしてきましたが、やはりいざ出勤となると『決まった時刻に起床して、身支度をして、朝食を食べ、自宅を後にする』というこれだけの所作をするだけでなかなか大変です。

 メンタルヘルスの場合は、まず朝が起きれない(頭が覚めないもあれば、覚醒はしているけど身体が起き上がらないということもある)という不安を超えることが大きなハードルです。次に支度ができるか、朝食を食べれるか、玄関のドアを開けれるか、玄関の外へ出れるか、最寄りの交通機関の乗り場まで行けるか、等々。一つ一つ関所があります。

 慣らし勤務はそういった一つ一つのハードルを毎日乗り越え、無事出社して決められた時間中、職場の独特な緊張感の漂う雰囲気に触れ、無事帰宅する。その繰り返しで日々の成功体験を蓄積することで自信を取り戻すことに意味があると考えます。最初の慣らし勤務を乗り越え、勤務時間(会社にいれる時間)が延びたことは大きな自信ともなります。

 そして迎えた今月です。ゴールデンウィークもあって実質、まだ2営業日しか出勤しておりませんが、たかが2時間、されど2時間。結構、緊張度を維持することに心身のどこかに負担がかかっているのでしょう。帰宅してから結構ぐったりしています。正直、間に休みがあって良かったです。4月までのペースであれば多少時間が延びても大丈夫であろうと思っておりましたが、言うは易し行うは難し。おそらく出社している間は、自分でもなんとなく気づいているのですがアドレナリンが出まくっていてテンションアゲアゲの状態なんですね。だから必要以上に疲れが出てしまう。サラッといきたいところですがその力加減の取り方がまだまだなんです。

 勤務時間の制限もあるので何かしらの案件を抱えても当日中の対処を求められる案件に対しては責任を持てないため、自分から深入りはしないように気を付けています。その駆け引きと言いますか、仕事を依頼してくる人とのやり取りはそれなりに上手くできているのですが、自分自身への力の入り加減のコントロールは不安定ですね。今月はまだ始まったばかりなので、まさにこの力加減というところを意識してやっていきたいと思います。

 では、また次回にて。

 byよそふる